フルフェイス?ジェット?
自分は今まで、フルフェイス以外のヘルメットを買ったことがありません。使ったのは中型を受ける教習所の臭いジェットタイプだけ。公道を走るのに顔を露出して走るのは怖い感じがするので、50ccのスクーターに乗るときでも、フルフェイスを使っています。
今までに公道上で転倒したのは、立ちゴケを除けば2回ほど。氷の上を別とすると、50ccスクーターでのコーナリング中だけです。T字路で左折、30キロくらいで曲がり始めたのですが、エンジンが路面に当たってしまい後輪が浮いてスピンするようにバイクが滑っていきました。
人間自体は2~3回ごろごろと転がっただけで軽い打ち身ですみましたが、帰ってからヘルメットを見ると、あごの部分にザックリと大きい傷が付いていました。こういうのを見てしまうと臆病者の自分は、スクーターとはいえなかなかジェットタイプを被る気にはなれなくて、カッコ悪いような気がしても何に乗るときでも(カブの時も)フルフェイスを使っています。
ちなみにサーキットでハイサイドを起こした時もあごに傷があり、転がった場合はどうしてもあごにはダメージが来てしまうようです。ジェットはあごが出てない分少しはダメージが少ないのかな?フロントアップできるタイプも結構興味があるのですが、どうしても重さが気になるのと、結局あまり開ける事も無いような気がするので、フルフェイスのみになっています。
でもホントは、用品店でジェットを被ってみたときに、妻に思いっきり笑われたのがトラウマになっているんだったりして…。
| 固定リンク
コメント