ミニカー 2
買える筈ないし、買う気もないロールスロイスですが、値段相応かどうかは別として、よく造り込まれた良い車ですね。内装も品が良く、程よい囲まれ感の中でゆっくりとくつろいで後部座席におさまってみたいものです。ツードアやオープンモデルならともかく、4枚ドアのロールスロイスを自分で運転してはダメですよね。運転手が雇えない人は買ってはいけない車の筆頭でしょう。
メラク。マセラティは風の名前を車につけていましたね。ちなみに一番好きなのはギブリですが、カムシンの大きいのにシャープなデザインも捨てがたい。一度だけギブリの出物にあたった事があるのですが、買うだけならなんとかなっても、維持できないのではしょうがない、しかも巨大すぎてしまう場所も困りそう、ということであきらめてしまいました。あの時苦労していたら…、イヤやっぱり無理でしたでしょうね。
ポルシェも古い911は好きですね。空冷のかえる目玉じゃないと、と言う自分はなぜか912(リアが軽いし)が昔は好きでした。911ならリアが張り出す前のものが一番良いんですが、最近のケイマンもなんか良い感じ?という気もしています。フロントマスクとリアの視界の悪さはちょっと…ですが、まあ宝くじが当たったら考えましょう。
やっぱり外車、それもスポーツ系の車は、潤沢な維持費が無いと可愛そうなことをしちゃいますからね。グッチでヒーヒーいってる自分が手を出していいものではありません。それに、904対GT-Bの頃から自分は国産(日産)びいきなので、やっぱり国産車で良い車があればそれに越したことはないと思っています。
| 固定リンク
« 押しがけ | トップページ | プラモデルもあります »
コメント