ちょっと山まで
父の日ということで、家に一人ポツンと残されたので、山の方へ行ってみました。あ、バイクでも乗ってこい、という意味で残されたんですよ。はずですよ?山の方へ行くのはずいぶんと久しぶりな気がします。まあ基本的にはなにかしらの縛りで走ってるので、そんな飛ばすわけじゃないですよ?危ないですし、それで楽しいバイクしか買わない、というスタンスですしね。
今日はギア固定の片手運転。これだけ縛りがあると、そもそも速く走るのは無理ですし。道は震災後も修理しきれないうねりやジャンピングスポットだらけですし、砂利があちこちに浮いてますし。その状態を片手で走る、こんな縛りはなかなか難しそうでしょ?スローインじゃないと、怖いですしね。
片手は迷惑にならない様にライン自体もコンパクトにしますし、立ち上がり重視で。でもブレーキもフルはかけられないので指一本、となれば、かけ始めも早くなります。ほら、どうやったって速くなる要素がないじゃないですか。というわけで、おとなしく。でも、前回のナイスミドルでのレッスンが結構効いてる感じですね。
シンプルで低速域の練習だけですが、やっぱり、やればやっただけの効果はきちんとありますね。普段あまりやらないUターン、それも右回りと、やはりやらない左回りをグルグルと何度もやったので、ハンドルが切れる感覚がとても自然です。参加して良かったね、という部分がはっきりと感じられるというのは、嬉しいことですね。
| 固定リンク
コメント