セパレートハンドル~
SRでセパハンって、どうなの?ってのは、周囲のSR400を見てていつも思うことですが、好みの問題はさておき、操縦性においてセパハンって乗りづらそうな気がする、のですけどね。まあ、この辺は乗ってみないとわからないですけど。もちろんファッションとしてのセパハンはバーハンよりカッコイイと思いますし、カフェレーサー的にもOKです。
SR400の操縦という点では、やはりリアタイヤが全ての中心になりますから、フロントの方に意識や荷重が行ってしまうのは、なかなかに乗りづらいことになる様な気がするのですよ。シートの座る位置も、ようやく落ち着いてきましたが、やっぱりそれなりに後ろの方になりましたしね。
きちんとバイクの動かし方を考えられる人がセパハン乗るならいいんですが、たいがいはそうでなかったりするのが問題で。まあ、その辺も個人の楽しみの範疇ですから、自分が楽しければそれでいいのですが、一歩、二歩先に進みたいという人には足枷になってしまうこともあるんじゃないかなぁ?
などと考えたりするのは、どうしてもそういうのがチラチラと見えてしまうからで…。SR400乗る前は、SR400なんてそんなに視界に入らなかったのに、不思議ですねぇ。とはいえ、視界に入らないのが当然というほどには見かける頻度は超低かったりするのですけれど。暖かくなったら増えるのかなぁ?
| 固定リンク
コメント